お歳暮を頂いたら、お礼状を出しましょう。
お礼の気持ちをきちんと伝えるのがマナーです。
では、どんな風に書いたらいいのかご紹介しますね。
お歳暮の礼状を出すタイミング
お歳暮の礼状を出すタイミングは、
受け取ったらできるだけ早く出しましょう。
万が一遅れてしまったら、
お詫びの言葉を添えるのを忘れないようにしましょうね。
一般的なお礼や季節の挨拶状と同様で、
お歳暮の礼状は、はがきでいいですよ。
お歳暮の礼状の書き方
礼状の文面は、次のような構成で成り立っています。
時候の挨拶
いただいたお歳暮のお礼の言葉
いただいた物への感想の言葉
感謝の言葉
締めの言葉
結語
それぞれに例文を上げていますので、
気にいった文例を組み合わせて自分なりの礼状を作成してくださいね。
頭語
拝啓・拝呈・啓上・謹啓・粛啓・恭啓
簡単な時候の挨拶
寒さがひとしおみにしみる季節となりましたが、皆様、おすこやかにお過ごしのことと存じます。
ΟΟさんもお元気そうで何よりです。
暮れもおしせまって、あわただしくなってまいりました。皆様にはお元気でお過ごしのことと存じます。
年も瀬となりましたが、いかがお過ごしですか。私たちは変わらず元気です。
寒さ厳しき折、〇〇様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
師走に入りあわただしい日が続いておりますが、お変わりなくお過ごしでしょうか? おかげさまで私たちはいたって元気に過ごしております。
年も瀬となりましたが、いかがお過ごしですか。私たちは変わらず元気です。
いただいたお歳暮のお礼の言葉
さて、この度はお歳暮の品を送っていただき、ありがごうございました。いつもお心遣いをいただくばかりで恐縮しています。
本日はごていねいに、お歳暮の品をお送りいただきまして、大変恐縮しております。お心づかい、まことにありがとうございます。
この度は、お心づくしのお歳暮の品をいただき、まことにありがとうございます。
先日はお歳暮の品をお贈りくださりましてありがとうございます。
いつもご丁寧に、素敵なお心づかいを送ってくださり、ありがとうございます。
さて、このたびは結構なお歳暮のお品をいただきまして、誠にありがとうございます。
先日は〇〇をお贈りくださりましてありがとうございます。
いただいた物への感想の言葉
早速いただきまましたが、本当に美味しくて家族の皆が喜んでいまいた。
お正月に家族で美味しくいただこうと思います。
さっそく家族そろっておいしくいただいております。
家族みんなで美味しくいただきました。
家族一同、本当にうれしい贈り物でした。
いただいた〇〇は家族全員の大好物ですので、みんな大喜びしております。
感謝の言葉
いつもながらのお心遣いに感謝しております。
毎年このようなお心配りをいただきたいへん恐縮しております。
いつもながら細やかなお心づかいに恐縮するばかりです。
いつも私どものほうがお世話になっておりますのに、お心づかいをいただき、恐縮しております。
いつに変わらぬお心くばり、恐縮に存じます。
締めの言葉
まだしばらくは厳しい寒さが続きますが体調にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。
厳寒のみぎり、御自愛のほどお祈りいたします。
これから寒さも本格的になりますので、お体は十分ご自愛下さいませ。
よい年を迎えられますようお祈り申し上げます。
これからまだまだ寒くなりますので、ΟΟさんもくれぐれもお体に気つけになって良いお年をお迎えください。
時節がら、ご自愛のうえ、よいお年をお迎えくださいますよう、お祈りいたします。
寒さ厳しい折、どうかお体を大事され 良いお年をお迎えください。
どうかよいお年をお迎えくださいませ。
これからは寒くなりますので、どうかお体を大切になさって、 幸多き新年を迎えられますようお祈りいたします。
風邪がはやっていますので、どうぞお体にお気をつけてよい新年をお迎えくださいませ。
この寒気もさらに強まりそうですので、どうかご自愛いただき、よいお年をお迎えになりますようお祈りいたします。
よいお年をお迎えになりますようお祈りいたします。
取り急ぎ、お歳暮のお礼まで。
先ずはお礼かたがたご挨拶まで
まずはとりあえずお礼かたがたご挨拶申し上げます。
結語
敬具・拝具・敬白・謹具 など
お歳暮を次回から断るとき
お歳暮の礼状はいただいたことへの感謝を伝えるものですが、
中には、次回からお歳暮をを断ることを伝えたいという場合もあります。
お気持ちだけは受け取りますが、お歳暮は断るという気持ちで、
断りの言葉を使いましょう。
断りの意志を明確にした言葉
どうか今後はお気遣いなさいませんように、お願い申し上げます。
今回に限りましては、ありがたく頂戴したく存じますが、どうか今後はお気遣いなさいませんよう、お願い申し上げます。
お心づかいありがたく頂戴したします。今後はこのようなお心使いはご不要ですので、どうかその旨お含みおきください。
角が立たな言葉
お気持ちのみありがたく頂戴いたします
ご厚意を無にするようで、まことに心苦しい限りでございますが、どうかお気を悪くなさいませんように
失礼の段、なにとぞお許しくださいませ
まとめ
お歳暮の礼状は、贈った相手の方が届いたかどうか心配しているので、
届いたことを出来るだけ早く伝えましょう。
お歳暮をいただいたことへのお礼はしっかり伝えたいですね。
コメント