初詣は夜から始まる!お寺と神社どっち? お願いの数

初詣 夜

おじいちゃんおばあちゃんから子どもまで祈りをささげる初詣。
毎年初詣ランキングが出るくらい、初詣に出かける方は多いですよね。
初詣の事を詳しく知っておきましょう。

初詣は夜から始まる

初詣とは、新年になって初めてお参りに行くことです。

昔は、一日の終わりが日没と言う考え方をしていたので、
今でいう大晦日の夜が新しい年の始まりでした。

家長が祈祷のために大晦日から元旦にかけて、
村の氏神様の社にこもる「年籠り」という習慣がありました。

現在は一日の区切りが夜中の午前零時になったので、
除夜詣と元旦詣に分かれ、初詣の原型になったと言われています。

地域によっては、除夜にお参りして一度家に戻り、
元旦になってまたお参りに行ったり、
大晦日の夜から元旦までずっと神社にいる「二年参り」などもあります。

初詣 神社 寺 どっち

初詣はお寺と神社どっちがいい?

結論からいうと、どちらでもいいです。

もともとは「神仏習合(しんぶつしゅうごう)」と言って、
神様も仏様も同じように信仰されていました。

ところが明治時代になって「神仏分離(しんぶつぶんり)」となり、
神社とお寺が分けられたのです。
今でも同じ敷地内に、神社とお寺が存在することもありますよね。

初詣の回数や参拝先の組み合わせ方に規則はありません
そもそも同じ敷地内に神社とお寺があるくらいですから、
両方にお参りしてもいいわけです。

スポンサードリンク



初詣での願い事の数はいくつでもいいの?

神社に行ったら神様にいろんな願い事をしたいものですが、
初詣の場合は、願い事の前にまず新年を迎えられた事への感謝をのべましょう。
その後に叶えたい願い事はひとつだけお願いしましょう。

神社名からどのようなご利益がある神様かわかります。
願い事に沿った神社に初詣でに行くのもいいですよ。

天満: 合格祈願、学業成就
八幡: 安産祈願、厄除け、必勝祈願、長寿
稲荷: 商売繁盛、豊作祈願
神宮: 家内安全、平和

まとめ

初詣に行ったら、
神様に無事過ごせたことを感謝し、
今年一年の平安をお祈りしましょう。

そして、いただいた福を落とさないよう、
帰りは寄り道をせずまっすぐ家に帰るようにしましょうね。

コメント