生活の知恵ノート

生活の知恵ノート

モクレンとハクモクレンとコブシとハナミズキの違いを見分ける!

春になると桜より一足先に白い花を咲かせる木を見かけます。 きれいだな、と思うのですが、そこで一つ疑問がわいてきます。 この花の名前ってなに? たぶん、モクレンがコブシ・・・で、どっち? 毎年春になるともやもやとした疑問を持ってしまうので、モ...
生活の知恵ノート

一人暮らしの高齢者にお中元やお歳暮を贈る時3つのポイント

一人暮らしの高齢者の方からお中元やお歳暮いただくことがあります, お返しに贈ろうと思うのですが、何を贈ったらいいかとても悩みますよね。 品物と言ってもなんなのでお年寄りには贈り物としては食べ物がいいのかなーと思ったり、どうしたものかとか考え...
お盆・仏事

我が家のお霊供膳の備忘録

お霊供膳(おりょうぐぜん)を母が作ってくれています。 見てるだけなので、正直私はよくわかっていません(汗 写真を撮って備忘録としようと思い立ちました。 このお霊供が正しいというわけでなく、「我が家ではこうしています」という例としてみてくださ...
お盆・仏事

お霊供の並べ方と向きやいつするものなのか疑問を解決!

お仏壇にお供えするお膳がお霊供膳(おりょうぐぜん)。 仏具店などで御霊供セットを購入すると、飯椀、汁椀、平椀、つぼ椀、高坏が入ってます。 それらをどのようにお膳の上に並べたらいいのでしょう? ご飯はいいとして、他には何を入れたお供えしたらい...
お盆・仏事

初七日を別日にする場合にすることや会食時の挨拶について

初七日を葬儀の後ではなく、別日に行うとなると葬儀にすぐに準備を始めなくてはいけません。 葬儀で疲れているとは思いますが、一つ一つやるべきことをしていきましょう。 初七日の会食時の挨拶は、どんなことを話したらいいのでしょう。 服装はどのような...
お盆・仏事

初七日は何をする?いつから数える?など初七日法要について

葬式が終わると初七日をむかえます。 そもそもなのですが、初七日とは、どういうもので、 何をするのでしょうか? また、初七日はいつから数えるものなのでしょうか。 精進落としの意味についてもご紹介します。
葬儀

葬儀において長寿をお祝いする風習

葬儀において長寿をお祝いすることがあるってご存知ですか? 長寿とはいえ人が亡くなるわけですから、お祝いとはいうのはって思ってしまいますよね。 ただ、地域によって長寿銭だったり紅白の品物が配られてることもあります。 葬式の風習についてご紹介し...
葬儀

香典が10万円だった時のお返しと香典返しを受け取らない場合

葬儀の際、会社関係の社長や親戚などから高額のお香典をいただくことがあります。 香典に10万円といった高額をいただくと、 お返しに困りますよね。 高額の香典をいただたいたときのお香典返しはどのようにしたらいいのでしょうか? 香典返しを受け取ら...
葬儀

香典返しは会社関係 社長・有志・故人の場合どうするの?

故人に対して会社関係からお香典をいただくことがありますよね。 香典返しのことを考えると、会社のどなた名義なのかが大切になってきます。 香典返しが会社の社長からなのか、社員有志なのか、個人なのか、送り主が確認し、それぞれに応じた香典返しの対応...
お見舞い

お見舞いのお返しは死亡したらどうする?香典返しとの兼ね合い

入院中にお見舞いを頂いていたのに、残念ですが病気が全快することなく亡くなってしまうこともあります。 無事退院した場合はお見舞い返しを できますが、 亡くなってしまった場合どうしたらいいのでしょうか? その後お葬式の時に同じ方からお香典をいた...