目からの紫外線で日焼けや疲労がおこる理由

目 紫外線 日焼け

目からの紫外線でなぜ肌が日焼けするのでしょうか。
同様になで疲労がおこるのでしょうか?
メラニンとは悪者なのかもご紹介します。

スポンサーリンク

目からの紫外線で肌が日焼けする

目からの紫外線で肌が日焼けが起こります。

目の細胞にダメージを受けると脳が体を守ろうと危険信号を出し、活性酸素を大量に発生させます。
脳は紫外線から守るためにメラノサイトを活性化させ、メラニン色素を生成するんですね。
すると、肌に紫外線が当たらなくても肌が黒くなってしまうのです。

目は太陽の光で日焼けしますが、直接でなくても日傘や帽子では照り返しで目が焼けることがあるので気をつけたいところです。

目から紫外線が一番入りやすいのは、お昼の太陽がサンサンと降り注ぐ時間のように思いますよね。
朝夕の日差しは優しく感じますが、太陽の角度が昼間より朝夕の方が低いので直接目に入りやすいのです。

紫外線は5月から8月の間強くなりますが、曇りの日でも多く降り注いでいます。
しっかりと対策した方がいいですね。

スポンサードリンク

目からの紫外線で疲労がたまる?

目から紫外線が入ると脳が敵が来たと感じ、自律神経が緊張状態になります。
目から紫外線が入ると日焼けするのと同じ原理で、人間がストレスを受けた時と同じような反応なので疲れた状況になってしまうのです。

アスリート、特にマラソン選手がサングラスをかけている姿を見たことがありませんか?
太陽の眩しさを避けるということもあるのですが、 目から紫外線が入るのを防ぐ疲労対策でもあるのです。

5月病は、さまざまな原因でゴールデンウィーク開けからおこりますが、もしかすると紫外線が強くなる5月が疲れを増しているせいかもしれませね。

メラニンとは悪者なのか

シミや日焼けのもとになるメラニン色素というのはご存知ですよね。
一見メラニンとは悪者のようですが、なぜ存在するのでしょうか?

メラニンは、紫外線から肌細胞を守るために作られるものなのです。
紫外線の他、可視光線や赤外線などを吸収して、 DNA のダメージを少なくしてくれるのです。
メラノサイトがメラニン色素を生成して、真皮に紫外線が届かないように守ってくれ、皮膚トラブルや 皮膚がんなどを防ぐためにも必要なものなのです。

メラニン自体は必要なものなのですが、過剰になると色素が沈着してシミにつながります。
過剰にならないように気をつけたいですね。

まとめ

目からの紫外線で肌が日焼けするのは、身を守るためにメラニン色素を生成してしまうからです。

同様に目から紫外線が入ると身を守るため自律神経が緊張して疲労状態になるのです。

メラニンとは悪者であると思われていますが、もともと身を守ってくれるものなので極端に嫌わず、過剰にならないように気をつけましょう。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

■更なる情報はこちら■

コメント