果物や野菜って、体にいいのでよく食べますよね。
でも、中には食べ方を気をつけないと、紫外線対策では食べてはいけない果物や野菜もあるのです。
それらのものも絶対食べてはいけないのではなく、
食べるタイミングさえ押さえておけば大丈夫です。
どういう風に食べればいいのか、ご紹介しますね。
紫外線対策で食べてはいけない果物
朝食にオレンジやクレープフルーツなどの果物を食べますよね。
実はこの果物、朝食べると紫外線対策にはならないってご存知ですか?
紫外線対策で食べてはいけな果物には、ソラレンにという成分が含まれているからです。
ソラレンは、紫外線を吸収する作用があるので摂取から2時間から7時間で日焼けしやすくなります。
また、メラニンの生成を活性化させる作用もあり、シミや色素沈着などの原因になってしまうのです。
紫外線対策で食べてはいけな果物には、オレンジやグレープフルーツ、レモン、キウイ、みかんなどあります。
柑橘系の果物が多いですね.
これらの果物が絶対食べられないのかと言うとそういう訳ではありません。
食べてから2時間ぐらいで 活発化し始めるので、朝出かける前に食べると日焼けに繋がりますが、夜なら大丈夫です。
ソラニンを含む果物は、夜食べるようにしましょう。
紫外線対策で食べてはいけない野菜
紫外線対策で食べてはいけな果物と同様にソラニンを含む野菜も朝食べないように気をつけましょう。
紫外線対策で食べてはいけない野菜は、キュウリやセロリ、春菊、ミツバ、パセリなどがあります。
これらの野菜は、スムージーなどに使われることも多いですよね。
ソラニンを含む果物や野菜で作ったスムージーは、朝飲まないようにしましょう。
もちろん、これらの野菜も夜に食することをお勧めします。
紫外線対策に効果がある食べ物
シミやそばかすの原因となるメラニンの生成を抑えるビタミン C を多く含む食べ物がいいですね。
果物なら、いちごやパパイヤ、 アセロラなど。
野菜なら、赤ピーマンやブロッコリー、ほうれん草などがあります。
トマトはビタミン C のほか、抗酸化成分のリコピンも多く含んでいるのでいいですよ。
老眼を促進したり、白内障などの目の老化を助長する原因となる糖化を防ぐために、食物繊維やオメガ脂肪酸を多く含む食べ物を摂るといいでしょう。
食物繊維を多く含も食材は、ワカメ、モズク、オクラなど。
オメガ脂肪酸を含む食材は、アジやイワシなどの魚類、ゴマ類、ナッツ類など。
10時~14時頃までが紫外線が多く、特に12時前後に紫外線量が多くなります。
紫外線を浴びてしまう前に、朝食で紫外線対策に効果がある食べ物を摂ることで紫外線対策になりますよ。
まとめ
紫外線対策で食べてはいけない果物や野菜はソラレンを含むものです。
朝は食べないようにして、夜に食べるようにしましょう。
紫外線対策に効果がある食べ物はビタミン C を多く含む物です。
ソラレンを含む食材をどうしても朝食べたいなら、日焼け止めなどしっかり紫外線対策を取ってくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント