Warning: Array to string conversion in /home/sessesse/mulanmagnolia.net/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 701
円盤型の野菜の正体は、何ものなのでしょうか?
スーパーの一角で売られていたのですが、初めて見た野菜。
形もとってもユニークですよね。
相変わらず何を食べさせられるのだろうという家族の視線をよそに、
「スーパーに売ってんだから毒じゃないわよ」と思いながら、とにかく食べてみました。
円盤型の野菜の正体を探る
円盤型の野菜の正体ってなんだと思いますか?
横からみたらまさに円盤、 UFO です。
見た目とっても可愛いですよね。
この円盤型の野菜は、ズッキーニ。
UFO ズッキーニって言われるんですって。
UFO ズッキーニは、いろんな色があって、私が購入したのは白と黄色。
白いズッキーニの方が、見た目 UFO ぽかったです。
この UFO ズッキーニって、 手のひらサイズでおもちゃの赤ちゃんみたいなものなんだそう。
食べ方はズッキーニと同じように考えていいですよ。
白い UFO ズッキーニは「カスタード・ホワイト」いう品種、 黄色は「サンバースト」という品種です。
他にも円盤型のズッキーニはオレンジ や 緑と黄色の二色などとってもカラフルなんです。
UFO ズッキーニはどうやって皮をむくの?
UFOズッキーニはでこぼこしているので、どうやって皮を剥いたらいいのかなって思ったんですけど、悩む必要はありません。
UFO ズッキーニの皮は剥かなくていいです。
だってズッキーニも皮をむかないですよね。
UFO ズッキーニを半分に切ってみました。
かぼちゃと言われればかぼちゃのような切り口ですよね。
ちなみに UFO ズッキーニのでこぼこは、10個あります。
白でも黄色でも同じように10個でした。
UFO ズッキーニ のレシピ
UFO ズッキーニのレシピで言っちゃうには非常に申し訳ないぐらい簡単ですが、とりあえず豚肉を巻いて焼いてみました。
白い UFO ズッキーニに切り落とし肉をぐるりと巻いて、塩コショウで味付けをして焼いてみました。
UFO ズッキーニ自体が厚みがあったのでなかなか火が通りにくく、お酒を少し足して蒸し煮にしてみました。
黄色い UFO ズッキーニは、豚バラ肉をぐるりと巻いて塩コショウで焼いてみました。
ズッキーニは油ととても相性がいいので、すぐトロトロとなって美味しかったです。
ただ、豚バラ肉が4枚入りを買っちゃったんですよね。
バラ肉を半分に切っても8枚にしかなりませんよね。
UFO ズッキーニのでこぼこは10個。
2枚足りませんでした(汗
UFO ズッキーニの豚バラ巻きを作ろうと思ったら、バラ肉5枚入りを買いましょう。
まとめ
円盤型の野菜の正体は、UFO ズッキーニでした。
かぼちゃの赤ちゃんのような存在で、皮を剥かずそのまま調理することができます。
レシピというほどではありませんが、豚肉をぐるりと巻いて焼くだけでもとても美味しいいので、お店で見かけたらぜひ一度食べてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント